リアルに1番ほしいひみつ道具に「ほしい人探知機」を選ばれたドラ好きさんインタビュー【2023年最新調査】

この記事内にはPRが含まれています。

私(押入れの人)は「メジャーなひみつ道具『以外』でリアルに1番ほしいひみつ道具はなんですか?」というアンケート調査を実施しました。

そのアンケートの中で「インタビューして良い」とご回答いただいた方を対象に、独自インタビューをしたのでその内容を紹介します。

インタビューにご協力いただきありがとうございました!

【メジャー以外】リアルに1番ほしいひみつ道具を教えてください
2020年のLINEリサーチによる調査で選ばれたことのあるひみつ道具+四次元ポケットを除いたひみつ道具の中から、あなたが「リアルに1番ほしい」と思うひみつ道具とその理由を教えてください。 以下がNGひみつ道具です。これ以外のひみつ道具の中で...
インタビュー実施日2023年12月1日
インタビュー方法個別のインタビュー内容をGoogleフォームに記載

Q.1番ほしいひみつ道具に「ほしい人探知機」を選ばれたきっかけがあれば教えてください。

回答者
回答者

元々人見知りが激しい上に、過去に営業職で全く顧客が獲得出来ず罵倒を浴びせられていてトラウマになっていて今でも人と接するのが怖いなのです。

ほしい人探知機があればピンポイントで欲しい商品を提供できるので、顧客も満足、自分の業績も会社の売上も上がってwin-winになります。(無駄な行動を減らすことで時間の節約にもなりますしね)

何より怒鳴られなくて済むのでトラウマにもならずに済みます…。

押入れの人
押入れの人

ど、どなたか読者さんの中にメンタルケアをできる方はいらっしゃいませんか~!!

営業職の大変さがとても伝わってきますね……やっぱり、営業さんと買い手を的確につないでみんなハッピーになるためにも「ほしい人探知機」の開発が急がれます。

Q.切実な願いを教えていただきありがとうございました。もし本当にほしいひと探知機があるとすれば、具体的にどんなタイミングで使いたいですか?

回答者
回答者

新製品の開発を紹介するとき、実際に見てもらえたら絶対満足してもらえるにも関わらず、その人の目に入らなければ意味がありません。そうした機会損失を防ぐために「直接紹介出来る機会を作るキッカケ」になってくれたら本当にありがたいです!

あと家の断捨離した物を売ったりするのもありかと!副業感覚でやってみたいですね。

押入れの人
押入れの人

確かに、見てもらえなければはじまらないビジネスってたくさんありそうですよね。そうした機会を無駄にせずに済めばみんな幸せになれそうです。フリマアプリみたいな使い方もできるのは、SDGsが叫ばれる現代に合うひみつ道具だなと思いました。

Q.ほしい人が近くにいると音を鳴らして教えてくれるひみつ道具ですが、リアルに考えると不信感がものすごいのではないかなと思います。そのリスクを回避して営業に活かす方法があれば教えてください。

回答者
回答者

僕も実際探知機使うことありますけど、探知機って結構大きい音が出ますよね…。

イヤホン式にしてくれたら嬉しいんですが💧

どうしても音が出てしまう場合はもう仕方ないかなと思ってそのまま運用しますね。ほしい人はいるわけなので!

押入れの人
押入れの人

ほしい人探知機を使ってほしい人が見つかると「ペコペコペコ」と音が鳴ります。音が大きそうなので、イヤホン式になったら騒音問題を解決できそうですね!

音のデメリットを受け入れてでも使うメンタルが、これからの営業さんに求められる資質なのかもしれません。

Q.最後に、ドラえもんを好きになったきっかけを教えてください

回答者
回答者

物心つく前からドラえもんは観たり読んでたりしていたので、もう生活の一部ですね! 大山ドラ映画は何度観たか覚えてないくらい繰り返し観ていました。

小学生○年生やコロコロコミックでもリアルタイムで読んでいたので、F先生が亡くなられた時は本当にショックでした…。

いつか本当にドラえもんが生まれる日を待ち望んでいます!

押入れの人
押入れの人

私もドラえもんは人生だと思っているので、とっても共感できます!

ちなみに大山ドラとは、2004年までの「大山のぶ代」さんがドラえもんの声優を務めていた時代のアニメドラえもんのことです。「命大事に!」を掲げて2112年まで長生きしてください!

最後に

インタビューにご協力いただきありがとうございました!

リアルなご意見を教えていただいたおかげで、「ほしい人探知機」の魅力がより伝わったのではないかなと思います。

ほしい人探知機の詳細やリアルに1番ほしいひみつ道具アンケートの回答を紹介していますので、こちらも読んでもらえると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました