ドラえもんの映画は沢山あります。原作連載から50年以上経っている作品なので、映画の数も多くてなにから見ればいいの?と困ってしまいますよね。
この記事では、ドラえもん映画をすべて見ていて、大長編コミックも全巻持っているドラえもんオタクの「ガチ感想」を紹介します。
ぜひ、映画を見るかどうか決める参考にしてみてください。
映画ドラえもんのび太の大魔境を見たドラオタのガチ感想
のび太の大魔境は、ジャイアンの横暴さと繊細さが強調される映画です。
おいおい、あいつやっちまったな!みたいな展開が多く、若干ストレスを感じるかもしれません。でも結局、「ジャイアンっていいやつだな(映画では)」になるので、見てください。
ドラえもんオタクのガチ感想をまとめると、
- ペコとジャイアンが大活躍
- 敵が邪悪すぎる
- しずかちゃんがゴリラをフルボッコ
です。なにが言いたいのかというと、「ジャイアンっていいやつだな(映画では)」に尽きます。
ペコかわいい
大魔境のゲストキャラであるペコは、白い綺麗な犬です。かわいいね。
最初は、雨風で汚れて薄汚い犬ですが、動物に優しいのび太は空腹で動けないペコに買い物のおつりで買ってあげた魚肉ソーセージをあげます。
犬に魚肉ソーセージを与えていいのかは謎です。あと、のび太は包みをむかずにあげるので、人間でも結構ハードルが高い食べさせ方するなと思いました。
のび太は、生き物という生き物(ピー助とか)にとりあえず魚肉ソーセージを与えるので、「おっのび太らしいやさしさだな!」と思えるシーンです。
とりあえずペコが可愛いので再生ボタンをポチッとしてください。
ママが飼うことを許してくれる貴重なペット
ペコは、のび太のママが飼うことを許してくれる貴重なペットです。「生き物を飼うなんてママは許しませんからね!!」といつもペットを全否定するママですが、ペコはいい子なので許可がでました。
ペコはママがなくした通帳と印鑑の入ったカバンを見つけてくれます。いやなくすなよそんな貴重品。というツッコミをせずにはいられません。
結果的に、気品があって行儀もよくて、なくしものも見つけてくれたペコは、ママに歓迎されるのでした。
(有能人材だけを採用するタイプか?と思ったりもしますが、そもそもドラえもんを受け入れてくれている時点でとても懐が深いね!)
ヘビースモーカーズフォレストって名前ドラえもんで覚えるよね
ヘビースモーカーズフォレストは、「タバコ好きの森」という意味の言葉です。常に雲がかかっていて、衛星からは撮影ができないアフリカの一部の森を指すそうです。作中では出木杉が教えてくれました。
何となく音の響きが格好いい気がして、覚えちゃう言葉だと思います。無駄にカッコいい響きなので、ぜひ「ヘビースモーカーズフォレスト」を覚えてくださいね。
のび太たちは、ヘビースモーカーズフォレストの中にある「謎の巨神像」を目指してハラハラドキドキするような冒険をします。今から再生して、彼らの冒険を見守りましょう。
ぐう畜!しずかちゃんのゴリラの倒し方
- 顔面パンチ(鼻に一撃)
- 顎にアッパーを一撃
- ボコボコに殴る
- 怯えるゴリラの左腕を持ち上げて宙に浮かせる
- 背負い投げで気絶させる
- ゴリちゃんごめんなさいね……と倒れたゴリラを煽る
ドラえもんによって、背中に「猛獣さそいよせマント」をつけられたジャイアンは、数々の猛獣に襲われます。
中でも、ゴリラに襲われてグーで頭を殴られているシーンは大注目ポイント!
「スーパーてぶくろ」を持ったしずかちゃんが代わりにゴリラをボコボコにしてくれます。強すぎる、強すぎるぞ源静香(10)!
ゴリラの倒し方も、ゴリラを倒した後もぐう畜なしずかちゃんが見れるのは大魔境だけです!ぐう畜しずかちゃんが見たい人は、今すぐ再生してください。
すべてを間違えたジャイアンがケツをワニに食われるの草
色々あって、お尻をワニにかじられるジャイアン。
なんで無傷なんだよ。
と思いました。がっつりズボンを食われます。
(東京に)戻ろうとするやつはどんな理由があっても俺がボコボコにするからな!と言った直後に、母ちゃんにボコボコにされる剛田武10歳。
探検の雰囲気を大切にしたいと思うばかりに、便利な道具をすべて空き地に置いてきてしまったのがすべての間違いだった…!
「危険をおかしてこそ冒険だ!」と意気込んでしまうばかりに、自分だけでなく、周りのみんなも危険に巻き込みます。絶対一緒に冒険に旅立ちたくないね!?
冒険を過剰に重要視するジャイアニズム男は、便利なひみつ道具の代表格
- 桃太郎印のきびだんご
- スモールライト
- ショックガン
- スーパーてぶくろ
を禁止にしてしまいます。これが本当に最悪の選択でした……。
すべてを間違える男:剛田武(10歳)のはじまりです。
ワニにケツを食われ、現地の民族に余計な発言をしたことで追い出され、ライオンに襲われ、岩は崩れて崖から落ちます。いくらなんでもひどい目に遭いすぎててちょっと同情しちゃうね……。
ペコ強い
ペコはただの犬ではなく、犬の王国バウワンコ108世の子クンタック王子でした!
王子なので、剣の腕も一流です。普通に自国の戦士たちとやりあって倒します。とんでもなく容赦のない戦い方をするので、ブルススの教えのたまものといえるでしょう。
襲われている子ども(チッポ=ポチを逆から読んだんだろうか)を助けるために、敵の前に飛び出して戦える正義感もあるので、かわいいだけじゃなくて強くてカッコいい愛せるキャラです。
後半には、ルパン三世のカリオストロの城のような展開のバトルを繰り広げます。強い、強いぞこの犬……!
最悪の選択を繰り返したことで、みんなからのヘイトを受けるジャイアンをひと晩中慰めるやさしさも持っています。愛せますよね。大魔境をみて、ペコを愛してください。
敵(ダブランダー)が邪悪すぎる
大魔境の敵・ダブランダーは、国を乗っ取るために、王であったペコのお父さんを暗殺し、王子のペコも殺そうとした大悪党です。
新発明の兵器を作るために、国民も強制労働させています。ちょっと敵が悪すぎないか……?
本当に子ども向け映画かよって?思うくらいには敵が邪悪です。自分たちの国だけでは満足できず、人間の国を乗っ取るために、凶悪な兵器を持ち出して人間と戦争しようとまでします。
ダブランダーは、「世界の王」になりたいそうです。モチベーションは夜神ライトと同じですね。
ペコの婚約者を奪おうとするところも、本当に気色悪いですね!若くて美しい女性を手籠めにしようとする系の悪者は、ドラえもん映画の中では少ないのではないでしょうか?
ドラえもん映画の嫌いな悪者ランキングの上位に食い込むこと間違いなし!
ジャイアン多分人生50週くらいしてる
「ペコだけじゃだめだ!俺も行くぜ!」
といって、爆撃の渦中に足を進めるジャイアン。色々あってダブランダーと全面戦争するために、齢10にして、戦地に向けて歩き出します。
小学生が戦争に行く覚悟なんかするなよ…!一体何を見せられているんだ!
爆撃からペコを守るジャイアンなんて、多分人生50週くらいしてる。
このシーンはとにかくBGMの良い!「だからみんなで」はマジでいいので聞いてください。めっちゃ染みます。
爆撃を受けて伏せる→仲間が増える→爆撃を受けて伏せる→仲間が増える
の繰り返しです。なんで小学生がいきなり受けた爆撃の対応できるんだよ。どんな教育受けてんだよ。ジャイアンがペコと一緒に戦うことを決めるシーンの達観具合をぜひ見てください。
ドラえもんは雑にのび太に戦闘押しつけるのやめてください
ペコを殺そうとする、ダブランダー率いる敵に襲われた子どもたち一行。もちろん戦闘になります。小学生なのに戦いすぎでは……?と思わざるを得ません。
ドラえもんは、マジで殺しに来てる敵に対して、名刀電光丸をのび太に投げて丸投げします。
いくらなんでも雑すぎない!?
毎回のように名刀電光丸で兵士たちと戦うのび太よ……。
ドラえもんへ。
のび太に戦闘させるなら、せめて銃を渡そうね……。
子守りロボットなのに、対象児童へ雑に戦闘おしつけるのはやめましょう!通信簿!
しずかちゃんの機転が世界を救う
今作では、しずかちゃんの機転があったからこそハッピーエンドを迎えられました。発想が天才すぎる!
「さきどりやくそくき」で、必ず助けにいくから今の私たちを助けてと言って、未来ののび太たちに助けに来てもらうことに成功します。
(ひみつ道具があるからと言って、たった5人の追加戦力でなんで戦車やら爆撃機と対等に戦えるんだよ)
と思わないこともありません。
しかし、結果的にもたらされるペコたちの勝利は、しずかちゃんの機転があってこそなのです!
リア獣は末永く爆発しろ
ペコは王子なので、婚約者がいます。
最後はダブランダーにさらわれたスピアナ姫(ペコの婚約者)を助けて超絶ハッピーエンドを迎えます。
めっちゃリア獣です。幸せになってね。
末永く爆発するのろいをかけておいたので、きっとバウワンコ王国は繁栄することでしょう。
助けに行こう!過去のぼくらを!
しずかちゃんの機転のおかげで助かったのび太たち。しかし、さきどりやくそくきは未来でその約束を叶える必要があるので、今度は過去の自分たちを助けに行くことに。
なんだかややこしいはなし!
ハッピーエンドを迎えたバウワンコ王国から、東京練馬区のいつもの空き地に戻ったのび太たち。
「次は、助けに行く番だ!」と、隠したひみつ道具を回収し、タイムマシンに乗ってピンチにおちいった過去のぼくらを助けに行きます。
アフリカの犬の王国へ、それ行こうぜ!といって走り出す、めちゃくちゃかっこいい終わり方です。
あんなに怖い思いをしたのに、超前向きに助けに行くところがカッコいいですね!
まとめ
要約すると、ジャイアンすげえから見て。です。
ジャイアニムズの極致が体験できることを保証します。ジャイアンの男気はんぱないから、ジャイアンが好きなら絶対見るべき映画です。
のび太の大魔境は、
- ペコとジャイアンが大活躍
- 敵が邪悪すぎる
- しずかちゃんがゴリラをフルボッコ
という映画です。悪者が悪すぎるから、小さい子には怖すぎるかもしれません。友だちのために頑張る気持ちが養えるので、友だちが増えるお年頃の子どもに見せるのがちょうどいいと思います。
ジャイアンの理不尽さを浴びたい人はとりあえず見てください。
コメント